通販や店頭で商品を購入した際にもらう梱包資材。
商品を取り出したあとの処分には困ってしまいますよね。
そこで今回は、梱包資材をリメイクして再活用する方法をご紹介します。
家の中にある梱包資材を再利用して、環境や経済的に優しく活用していきましょう。
ページコンテンツ
カバンの発送に便利な梱包資材
フリマサイトで売れた商品を発送するのに便利なのが、紙袋や段ボールです。
紙袋・ショッパー
簡単にリメイクできる梱包資材と言えば、お店でもらった紙袋やショッパーです。
薄くて柔らかい素材でできているので、加工がしやすいでしょう。
オシャレなショップの袋であれば、質素なイメージのある梱包容器もあっという間に華やかになります。
段ボール
段ボールは紙袋やショッパーに比べて分厚いため加工しにくいですが、耐久性があります。
やわらかい梱包資材で包んだあとに丈夫な段ボールで二重に包めば、大切な商品を安全に発送できるでしょう。
余った段ボールはそのまま置いておくとかさばるので、早めにリメイクすることをおすすめします。
リメイク必要なアイテム
段ボールや紙袋のリメイクに必要なアイテムは以下の通りです。
- ハサミ
- カッター
- テープ(ガムテープ)
ほとんどの人は家にあるアイテムだけで完結するのでは、ないでしょうか。
上記のアイテムを持っていない人は、100円ショップでも購入できます。
今後も使う機会があるかもしれませんので、この機会に購入してみてはいかがでしょうか。
お手軽なアイテムでリメイクできるのも良いですよね。
段ボールをリメイクして収納ボックスを作る方法
ここでは、不要な段ボールをリメイクして、収納ボックスを作る方法をご紹介します。
おもな流れは以下の通りです。
- 段ボールをもう一度組みなおす。(段ボールを折りたたんでいる人のみ)
- 底になる部分をガムテープで閉じる
- 蓋をあけたままにして、蓋になる部分だけをカッターまたはハサミで切り取る
- 全体的に弱い部分をガムテープで補強する
段ボールのサイズを変えたいひとは、小さくカットしても大丈夫です。
質素な段ボールを華やかにしたい人は、マーカーでぬったり、おしゃれな紙を張り付けたりするのもいいかもしれませんね。
収納ボックスだけではなく、ゴミ箱としても活用できますよ!
紙袋・ショッパーをリメイクして梱包する方法
紙袋やショッパーをリメイクする方法は、以下の通りです。
- 紙袋・ショッパーの底を開ける
- 取っ手を切り取る
- 取っ手の部分が破れた場合は補強する
- 底と取っ手の部分をそれぞれ3㎝ほど折る
- ガムテープで追った部分を覆う
- 最後にどちらか一片を切り取る
紙袋やショッパーは段ボールよりも簡単に加工ができます。
オシャレなものが多いので、質素な見た目にもなりにくいでしょう。
フリマサイトで売れた小物やカバンを包むこともできます。
ビニール製ショッパーよりも紙製のものの方が初心者でも加工しやすいですよ!
梱包資材、箱をリメイクする際の注意点
梱包資材をリメイクする際に注意しておきたいのは、汚れです。
商品を購入した際はきれいな状態であっても、家の隅や押し入れにしまっていると、汚れが目立つこともあります。
そのまま梱包容器として再利用してしまうと、フリマサイトでのクレームに繋がることもあるでしょう。
また、段ボールの弱点は湿気や水分です。
リメイクした段ボールを窓際においておくと結露がつき、カビやダニの発生原因にもなりかねません。
段ボールや紙袋などの梱包資材の保管方法には、気を付けましょう。
バッグのマチ(底板・中敷き)の作り方!カバンの型崩れ防止と補強に最適
梱包する際の便利グッズ
フリマサイトやショップで商品が売れた際に考えることは、発送方法や発送にかかる費用ではないでしょうか。
そんなときに活躍するのが、メジャーと図りです。
梱包が終わったら、メジャーで梱包容器を採寸し、それらの重さを測りましょう。
発送時に採寸や重さを測っておくことで、スムーズに発送作業ができますし、発送にかかる費用などを抑えることもできます。
梱包作業を丁寧におこなう事を心がけたら、最後まで気を抜かずに商品を見届けましょう。
売れたらどうする?発送方法まとめ
売れた商品を発送する方法は、郵便か宅急便になることがほとんどです。
最近のフリマサイトでは、専用の梱包容器や発送方法が用意されている場合もあります。
全国一律の送料で発送できたり、送り状を自動で作成してくれたりします。
発送の際は利益を少しでも残せるように、一番安い発送方法を選びましょう。
「梱包資材をリメイクする方法」まとめ
今回は、梱包資材をリメイクして再活用する方法をご紹介しました。
フリマサイトで商品が売れた際は、なるべく利益が残せるように梱包資材をリメイクしながら、活用してみましょう。
梱包資材をリメイクすれば、家の不要な段ボールや紙袋もきれいさっぱり処分できますよ!