ページコンテンツ
革製品のお手入れが必要な理由
バッグは毎日使っていると、いつの間にかひび割れてきたり、表面がカサカサしてきたりします。
その原因の一つが「乾燥」だと言われています。
革も人間の肌と同じようにお手入れをしないで放置してしまうと、表面に潤いが無くなってカサカサしてしまいます。
シワやひび割れなどのトラブルを防ぐためには、定期的なケアで革に栄養分を補給することが大切なんです。
革クリームを使ったお手入れの効果
革用クリームは水分、油分の特徴によって効果は変わりますが、全体的なところでいうと
- 適度な水分と油分を補給してくれる
- 革を柔らかくする
- 汚れやカビを綺麗に落とす
- 艶だし
- キズの保護
などがあります。
是非、覚えていただき革バッグを長く愛用してくださいね!
お手入れをする際に注意したいこと
お手入れをする前に、あらかじめ目立たない場所でテストし、色落ちやシミが出来ないか必ず確認しながら全体に使用するようにしてください。
革の取り扱いで最も注意することは雨などで革を濡らしてしまった時です。
その場合はドライヤーで乾かす行為は絶対にしない様にしてください。
ドライヤーなど高温で乾かすと、革は収縮、硬直し、使用に耐えられなくなります。
もし濡れてしまった場合は風通しの良い場所で陰干しをするようにしましょう。
革バッグのお手入れのタイミング
綺麗な状態を保つには革バッグは使用後は毎回「乾拭き」をするといいそうです。
「乾拭き」をするとバッグに付着した汚れやホコリを落とし革の光沢を保つ事が出来ます。
お手入れ前に準備するもの
その前に必要なグッズを用意しましょう!
- 革専用クリーム
- 柔らかい布
- 革用のブラシ
- 乾拭き用の布
布は柔らかい素材がおすすめです。
バッグに傷がつかない様に優しく拭く事がポイントとなります。
お手入れしてみよう!
革専用ブラシで汚れを落とす
バッグの形や素材によっては溝の部分や革の表面に汚れが溜まりやすいものがあります。
そのような場合は「革専用ブラシ」を使うと布では落としにくいホコリや汚れを綺麗に取り除く事が出来ます。
革専用クリームを塗布する
汚れを落としたらクリームでお手入れをしていきます。
革の状況を見て、少し乾燥しているかな。なんだかぱさぱさしてきているかな。というときに、汚れを落としてから薄くクリームを塗るのがコツです。
厚塗りしても意味はありませんし、逆効果なので気をつけましょう。
※クリームを塗るのは月に1回程度が目安です。
陰干し&乾拭きをする
クリームを塗布したらしっかりと陰干しして、クリームが革に馴染んだら乾拭きして完成です。
長期間使用していても、見た目的に乾燥していなかったり、ぱさぱさしていないなど問題がなさそうであればクリームは別に使わなくて良いので可能性が高いので、見極めてくださいね。
靴用クリームを使っても大丈夫?
ご家庭に靴用クリームはあるけど、バッグ用の革用クリームがない方は多いかもしれませんね。
靴用クリームも革用クリームも同じだと思い塗ってしまわれる方がいますがそれは「NG」です。
なぜだというと、色移りしやすくなるからです。
靴クリームは「靴」専用として考えられています。バッグの様に肩にかけてジャケットの上着とこすれる事やお財布の様にポケットやカバンに入れる事を想定していません。
なので強くこすれたり汗や水に濡れて他の物と摩擦にあうということになると色が移る可能性があるのです。
油分の多いクリームだとお洋服が油じみになることがあるので注意が必要です。
「靴用クリーム」をバッグに塗ると塗った直後はキレイですが、後で大変な事になるので辞めておいた方がよさそうです。
クリーム以外のお手入れアイテム
クリーナー
汚れを落とすために使用します。
チューブ入り、ビン入り、エアゾールタイプ(スプレー式)、消しゴムタイプがあります。
性質は弱酸性、中性とアルカリ性がありアルカリ性の場合汚れを取る力がもっとも大きいのが革の色落ちも大きいので取り扱いは注意が必要です。
他に汚れ落としとともに防水、艶出し、柔軟効果、防カビ効果、保革効果をうたったものもあります。
保革油
ペースト状、液状、半固形、エアゾールタイプがあり、革に柔軟性を与え、革の割れを防止します。
防水剤
エアゾールタイプが主流で、成分はシリコンやフッ素化合物です。他に革クリームの中に防水効果を兼ね備えたものもあります。
これらを使用する時には革の種類に合ったものを選び、あらかじめ目立たない部分での色落ち、シミやムラが出来ないかテストすることが必要となってきます。
バッグのお手入れには革用クリームを使おう!
革製品はとてもデリケートで、扱い方の違いやきちんと革の質感や色味に現れます。
ですが、靴のお手入れと同じで手順は簡単で単純です。
バッグだからと特別なお手入れは必要ありませんのですぐに取り掛かれる順序です。
大切なバッグを使用した日は優しく丁寧に布で拭いてあげましょう。
そして月に一度はクリーム使用してより魅力的な革製品に仕上がります。
毎日のお手入れ習慣と月に1度のクリームで大切なカバンを愛情たっぷりに長もちさせてくださいね。