街にあるお店やネットショップで「2way」や「3way」という言葉を見かけたことは、ありませんか?
じつは今、ビジネスマンの間では、この2way&3wayバッグが流行しているのです。
- 見た目も大事だけどやっぱり機能性を重要視したい
- ビジネスでの生産性を上げたい
- バッグの中をすっきりさせたい
そんなあなたの悩みはすべて2wayや3wayバッグで解決できるでしょう。
本記事では、「2wayと3wayバッグの違い」「おすすめバッグ」などをご紹介します。
2wayや3wayバッグを使いこなして、ビジネスの生産性を上げてみてはいかがでしょうか。
ページコンテンツ
2wayと3wayバッグの違い

そもそも、2wayと3wayバッグの違いとは何なのでしょうか。
以下では、それらの違いについて解説します。
おもな違いは、何通りの使い方ができるかどうかです。
2wayバッグとは
2wayバッグとは、名前の由来のように2通りの使い方ができるバッグのことです。
バッグを生産するメーカーがショルダーバッグとしてまたは、斜めがけとしてなど、おもに2通りの使い方をできるように工夫しています。
ショルダーバッグや斜めがけのどちらで利用しても、デザインや機能的に問題がないので、シチュエーションに応じたバッグの使い方ができるでしょう。
2wayバッグとして多いのは、ハンドバッグやショルダーバッグの2通りで使用できるものです。
肩ひもが付属しているパターンもあります。
3wayバッグとは
3wayバッグとは、3通りの使い方ができるバッグのことを指します。
2wayバッグに比べて、多機能なものが多く、非常に便利です。
3通りの使い方ができるため、さまざまなシチュエーションに対応しやすいでしょう。
主要なパターンは、ショルダーバッグ、ハンドバッグ、リュックサックの3つの使い方ができるものです。
肩、手、背中などバッグすべての持ち方を再現できます。
一般的なカジュアルバッグやブランドバッグでも、3wayバッグとして利用できるものが販売されているので、自分好みのアイテムを選びやすいでしょう。
2wayバッグと3wayバッグの魅力はその利便性

2wayバッグや3wayバッグのような多機能バッグの魅力は、利便性です。
旅行や遊びなどのカジュアルシーンでも、オフィスやビジネスなどのフォーマルシーンで合っても、カバン一つで対応できるでしょう。
昨今は、そのような利便性から、2wayバッグ・3wayバッグの需要が高まっています。
2wayバッグ・3wayバッグを使いこなすことができれば、あなたの生活がよりスマートかつ快適になること間違いなしです。
2wayバッグや3wayバッグはサイズで選ぶ
昨今の需要により、2wayバッグ・3wayバッグの形式はさまざま。初めての購入では、どのバッグを選べばよいかわかりませんよね。
2wayバッグ・3wayバッグを選ぶうえでとくに大切にしたいことは、サイズ感です。
サイズ感を間違えると、バッグの中のものを壊すことにもなりかねません。
普段から持ち歩く荷物の量。そして、ビジネスやカジュアルなどのシーンを想定してみましょう。
人よりも荷物の量が多いのであれば、すこしゆとりのあるサイズ感を。
荷物を減らしてなるべくコンパクトにまとめたいのであれば、ジャストサイズのものを。
自分の趣味・嗜好や体格などにも注意して、適切なサイズのバッグを選んでみてください。
男性おすすめ2way・3wayバッグ3選
ここでは、男性おすすめのバッグを紹介します。
機能性はもちろん、デザイン性も抜群のビジネスバッグばかりです。
多機能、高機能ビジネスバック ブリーフケース
しっかりとした高機能のビジネスバッグです。
クッション付きのポケットがあるのでノートPCを安全に持ち運びできます。
また、様々なサイズのポケットが、外側・内側両方についているため、PCの周辺機器も合わせて収納可能なのでバッグの中で物が迷子になることはありません。
A4サイズの書類もすっぽり入り、型崩れしにくい構造なので、大事な書類が折れる心配もありません。
こちらのバッグは3wayになるから用途に合わせて使用することが出来るんです。


普段の使用では手持ちで使用しますが、ショルダーベルトに付け替えたり、リュックとして持ったり高機能です。
色も落ち着いた黒で、どんな服装にも合うデザインです。
複数のポケットが付いているので、旅行時の荷物を整理しやすいのも特徴です。
様々なビジネスシーンでも活用できるでしょう。
本革使いのツートンカラー ビジネスバック
落ち着いたネイビー×ブラウンのお色で、どんな服装にも合うデザインのパソコン収納バッグです。
パソコン用室内には、15インチのノートパソコンも収納できるスペースがあります。
パソコンを入れない時でも、ビジネスバッグとして使用できるデザインなので使い勝手は抜群です。
ショルダーストラップにも出来て2wayに変身。
野暮ったくなりがちなショルダーバックも洗練されたデザインだからスマートさをキープできます。
ビジネスバック ブリーフケース
メイン収納には、15インチのノートパソコンも収納できるスペースがあります。しかもベルト付きなので安心です。
手前にも2つ小さめのポケットがあるので、タブレット、ポケットWi-Fi、モバイルバッテリーなどの周辺機器も分けて入れることができます!

ファスナーも両サイドに目一杯開くから取り出しやすいし、このバッグなら急な出張など少しの量なら対応できそうです
ノートパソコン、長財布、名刺ケース、雑誌、タブレット、折り畳み傘、エコバック、メガネケース、歯ブラシセットモバイルバッテリー、ノート、メモ帳、シャツ、ボールペンなど
ビジネスで必要なものが綺麗に収納できるので使いやすさをかんがえられたビジネスバックです。
「2wayと3wayバッグの違い」まとめ
今回は、男性の間で人気が高まりつつある2way・3wayバッグについて解説しました。
2wayや3wayバッグは、さまざまなシチュエーションで役立つこと間違いないでしょう。
メーカーによっては、さらに面白い仕掛けがされているバッグもあるので、製品を注意深く観察するのも面白いかもしれませんね。