今やファッションアイテムの新常識となりつつあるミニバッグ。
そんなミニバッグをメインバッグと組み合わせて2個持ちする人が増えているのは、ご存じでしょうか?
「バッグの2個持ちは少しハードルが高い……。」
「どのような組み合わせをすれば良いかわからない」
「2個持ちは正直ダサい」
という意見は多いですが、バッグの2個持ちには、さまざまなメリットがあります。
そこで、今回は令和の新常識であるバッグ2個持ちのコーデ術についてご紹介します。
バッグの2個持ちをすれば、荷物が多い女性でもよりおしゃれに快適に荷物を持ち運べますよ!
ページコンテンツ
令和の時代はバッグ2個持ちが常識?
ファッション業界で今トレンドになっているのが、メインバッグのほかにサブバッグを持つということです。
バッグの2個持ちは、仕事や子育てに忙しい主婦やおしゃれを楽しみたい若者など、幅広い世代の女性に支持されています。
化粧品、スマートフォン、財布などお出かけする際の荷物が多い女性にとっても、強い味方となるでしょう。
初心者だからなかなか手を出せないという人も一度バッグの2個持ちを試してみれば、おしゃれ上級者のコーディネートに近づけますよ!
シンプルなデザインのトートバッグにカラフルな差し色サブバッグを持ち歩くことで、シンプルなコーディネートもあっという間に華やかさを演出できるでしょう。
サブバッグ(バッグの2個持ち)のメリット
サブバッグの魅力はまだまだたくさんあります。
ここでは、バッグ2個持ちのメリットを4つご紹介します。
①荷物を取り出しやすい
サブバッグの魅力の一つは、荷物の取り出しをしやすいということです。
とくに多くの荷物を持ち運んでいる人は、1つのバッグに荷物を詰めると整理するのが難しくなります。
しかし、サブバッグを持ち歩けば、使用頻度の高いものだけを持ち歩けるので、荷物の取り出しに時間がかかりません。
サブバッグに入れるものとしては、財布、スマホ、鍵などを入れることがおすすめです。
メインバッグがリュックの人は、いちいち荷物を降ろす手間も省けますね。
②肩や腕にかかる負荷を減らせる
荷物をたくさん持ち歩く人にとっては、肩や腕への負担は大きいですよね。
しかし、メインバッグのほかにサブバッグを持っておけば、荷物の重さをほかに分散できます。
また、出先で荷物が増えた場合は、大きいメインバッグをロッカーに預けて、サブバッグだけを持ち歩くこともできるでしょう。
荷物の整理をしながら貴重品だけを持ち運べるので、快適に行動できます。
③貴重品の持ち運びに便利
サブバッグのメリットは、財布やスマートフォンなどの貴重品を肩見放さず持ち歩くこともできます。
わざわざ使用頻度の高いものをバッグから取り出すことなく、身軽に行動できるでしょう。
お子さんのいる家庭でもサブバッグを持ち歩けば、子供の面倒を見ながら貴重品を身に着けることができますよ!
ミニバッグだとより身軽に荷物を持ち歩けますね。
④コーデのワンポイントになる
サブバッグを持ち歩くことは、日々のコーディネートのワンポイントにもなります。
シンプルな色味のコーディネートに、カラフルなミニバッグを組みあわせるだけで、パット華やかな印象を演出できるでしょう。
派手なデザインやカラーのバッグを持ち歩いても、不格好にならないのがサブバッグの魅力です。
バッグにつけるバンダナ&スカーフの巻き方5選|コーデのワンポイントにぴったり!
「バッグ2個持ちをする際の組み合わせ」まとめ
これまで、サブバッグを持つことの魅力をご紹介しました。
以下では、サブバッグのメリットを利用した組み合わせコーデ術をご紹介します。
カゴバッグ×ミニショルダーバッグ
春夏ファッションに便利なコーディネートが「カゴバッグとミニショルダーバッグ」の組み合わせです。
シンプルなデザインのカゴバッグに華やかな色のショルダーバッグをを使えば、全体の印象を明るくしてくれます。
お子さんと外に出かけるときには、メインバッグにおもちゃを、サブバッグに自分の貴重品を持ち歩くこともできますね。
ハンドバッグ×トートバッグ
仕事終わりに予定がある人におすすめなのが「ハンドバッグとトートバッグ」の組み合わせです。
仕事の荷物をトートバッグに入れ、ハンドバッグに貴重品だけを収納してみましょう。
トートバッグをロッカーに預ければ、オンオフの切り替えも簡単ですね
ミニバッグ×ミニバッグ
ミニバッグとミニバッグの組み合わせは少しハードルの高いコーディネートですが、シンプルな服装に派手をもたらしてくれます。
バッグを選ぶ際のポイントは、色味を統一させること。
すっきりとした印象を持たせたければ黒とブラウンなど、落ち着きのある色を組みあわせることがおすすめです。
リュック×ショルダーバッグ
初心者にもおすすめなのが「リュック×ショルダーバッグ」です。
両手が自由に使えるので、快適に動くことができます。
リュックとショルダーバッグの色調や素材を統一するとで、全体にまとまりが出るでしょう。
「バッグ2個持ちはオシャレの定番?」まとめ
今回は、令和の新常識であるバッグ2個持ちのコーデ術についてご紹介しました。
サブバッグを持ち歩くのに抵抗があった人も、少しは魅力に感じたのではないでしょうか。
本記事の組み合わせコーデ術を参考にして、バッグの2個持ちを自分のライフスタイルに取り入れてみてくださいね。