デキるビジネスマンを演出するためには、ビジネスにふさわしい着こなしをする必要があります。
とはいえ、どのような着こなしをすれば良いか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、鞄や靴の色選びに関する疑問についてを解説します。
第一印象が大きく影響するビジネスシーンでは、デキる男の着こなしをしましょう。
ページコンテンツ
鞄(かばん)と靴の色は揃えるべき?
結論からお話しすると、鞄と靴の色は揃えた方が良いでしょう。
ビジネスシーンにおいて必ずしも鞄と靴の色を揃える必要はありませんが、同系色の色で揃えた方が全体的に統一感が出ます。
黒の鞄を持っているのであれば、靴もそれに近い黒や濃い茶色を選ぶことがおすすめです。
まったく同じ色でなくても良いので、色のトーンや色調を統一してみてください。
スーツの色も考慮しながら色遣いを3色程度にとどめておくことで、初心者でも清潔感のあるコーディネートができるでしょう。
ビジネスマンのNGアイテム
デキるビジネスマンに近づくためには、NGアイテムを知っておくことも大切です。
不格好な見た目にならないように気を付けてくださいね。
大ぶりの腕時計
デキる男を演出するために必要なアイテムといえば、腕時計ですよね。
しかしこの腕時計、サイズ感を間違えると全体のコーディネートの印象を下げてしまいます。
確かに大ぶりの腕時計はごつくて男らしいという印象はありますが、ビジネスシーンではあまりなじみません。
とくにスポーツウォッチはどこか、子供っぽい印象を与えてしまうこともあるでしょう。
スポーツウォッチと革ベルトの腕時計のどちらがビジネスシーンに向いているかは、明確ですよね。
白ソックス
白ソックスはファッション全体の印象を悪くしてしまいます。
あまり人目に付く場所ではないからと言って白ソックスを使わずに、色味を統一してください。
おすすめは、スーツの色に合わせることです。
人目に付きにくい部分でも靴下の色にはこだわりを持ちましょう。
リュック
リュックはビジネスシーンでよく使われているアイテムですが、デキる男の着こなしとしてはNGなファッションです。
リュック背負うとスーツにしわができてしまいますし、ショルダーラインが不格好に見えてしまいます。
また、スーツが折れていたり、型崩れしていると清潔感のない男性にも見られてしまうでしょう。
デキる男の着こなしをしたいのであれば、ブリーフケースやハンドバッグがおすすめです。
鞄(かばん)と靴の組み合わせ
ここでは、鞄と靴の組み合わせをご紹介します。
色のパターンは少ないですが、最低限のものは覚えておきましょう。
黒ブリーフバッグ×黒ストレートチップ
黒ブリーフバッグと黒のストレートチップの愛称は抜群です。
かっちりとした色合いなので、清潔感のある男性を演出しやすいでしょう。
初心者でも簡単に取り入れられる組み合わせなので、ぜひ参考にしてみてください。
グレーやネイビーのスーツにも合わせられますよ。
黒レザーブリーフバッグ×黒ストレートチップ
黒レザーのブリーフバッグと黒のストレートチップの組み合わせは、ビジネスファッションの王道です。
上質なレザーバッグと組み合わせれば、上品でかつ清潔感のある男性を演出できるでしょう。
黒レザートート×黒ローファー
少しカジュアルな印象を持たせたいときは、黒レザートートと黒ローファーの組み合わせがおすすめです。
タッセル付きのローファーならさらにカジュアルさを演出できるでしょう。
重厚なレザーバッグと組み合わせると、かっちりとしすぎない抜け感のあるコーディネートを楽しめます。
茶ブリーフバッグ×茶ストレートチップ
王道の黒色を外した茶ブリーフバッグと茶ストレートチップの組み合わせもおすすめ。
あまりに明るすぎるとビジネスシーンには不向きですが、深い色のブラウンであれば存在感を発揮してくれるでしょう。
グレーのスーツよりも、紺色の方が全体のまとまりが出ます。
男性おすすめレザー鞄ブランド3選
デキる男にふさわしいレザーブランドをまとめました。
ハイクオリティーなブランドを厳選しましたので、ぜひチェックしておきましょう。
ココマイスター
ココマイスターでは、熟練職人が手掛けるハイクオリティーな革製品を提供しています。
日本人の武士道文化を創業以降継承し、日本人に合う情熱的なブランドは、ベテランビジネスマンにも愛されています。
重厚感漂う大人のアイテムとして取り入れたいですね。
アニアリ
日本製品であることにこだわりを持ったアニアリでは、職人の想いがこもったアイテムを日々生産しています。
アニアリはとくに、カラーバリエーションが豊富なので、自分のスーツに合ったアイテムも見つかりやすいでしょう。
エルゴポック
いわずと知れた日本製ブランドといえば、エルゴポック。
エルゴポックでは、メイドインジャパンの最高品質な革製品を入手できます。
デザインはオーソドックスですが、素材の良さはまさに逸品です。
エルゴポックオリジナルのレザーは、経年変化ともに独特な色合いに変化してくれます。
「鞄(かばん)と靴の色は揃えるべき?」まとめ
印象が大切なビジネスシーンでは、鞄と靴の統一感は持たせておきたいところです。
デキる男は人目につかないところでもこだわりを持ち、ビジネスシーンでも心遣いができるといえるでしょう。
統一感を持たせておくだけなので、初心者でも簡単に取り入れられますよ!